学会・研究会・講演会専用WEBシステム | Convention Connect(コンベンションコネクト)

学会・研究会・講演会専用WEBシステム | Convention Connect(コンベンションコネクト)

英語での学会発表 | 挨拶・自己紹介・質疑応答などの言い回し

コラム
カバー写真
国際学会や英語セッションでの学会発表、口頭発表・ポスター発表を問わず苦手意識がある方も多いのではないでしょうか。 そんな方のために発表内で使える挨拶・自己紹介・質疑応答などの言い回しをまとめました。 言い回しを覚えるだけでも英語プレゼンの完成度は上がるのでぜひ確認してみてください。

目次

  1. 英語での学会発表は対策できる?
  2. 発表の始め方・前半に使う表現
  3. 発表内容・中盤に使う表現
  4. 発表の締め方・質疑応答等、終盤に使う表現
  5. 質問をする側のフレーズを知る
  6. その他様々な場面で使えるフレーズ集
  7. 英語対応の学会開催システムは?

英語での学会発表は対策できる?

短期間でもできることに取り組む

国際学会や英語セッションでの発表が決まってから数ヶ月間で英語を上達させようとしても限界があるはずです。

一方、英語の得意、不得意に関係なく知っているだけで聞き手にスマートな印象を与える言い回しやフレーズは短期間でも取り組むことができる対策と言えます。

英語での発表に限らず、学会発表では頻出の言い回しやフレーズが存在しますので押さえておきましょう。

また実際の言い回しの例文に入る前に発表における心構えも押さえておくようにしましょう。

原稿を作る

当日の発表には原稿を必ず準備するようにしましょう。口頭発表であればまずはスライドを作成、ポスター発表であればまずはポスターを作成し、その流れに沿うように原稿を作成してください。

原稿は日本語での発表の時より入念に準備することが大切です。入念に取り組むことにより、質疑応答の際にも役立つこともあります。

ただ原稿を読むだけでは聞き手に伝わりづらいこともあるので注意が必要です。必ずしも一言一句同じように読む必要は無いのでリラックスして発表に臨んでください。

文法や発音を気にしすぎない

また正しい文法や発音に囚われすぎるあまり、より重要な声の大きさや話の間が失われることがあります。

文法や発音が正確であることに越したことはありませんが、それよりも自信を持って英語で聞き手に語りかけるような意識を持つと伝わりやすいことがあります。

分からない場合は必ず聞き返す

自分からの発信は原稿を事前に用意すれば聞き手に一定の内容は伝えることができます。しかし質疑応答やディスカッションで生きた英語をうまく聞き取れないことがあるかと思います。

質問意図が分からない場合は、もう一度質問してもらう勇気を持つようにしましょう。相手の質問の意図を把握して初めて正確な回答ができます。日本語での質疑応答でも質問内容を聞き直す場面も見たことがある方も多いはずです。 

英語でも勇気を持って聞き返すことも時には大事です。

質問を想定しておく

質疑応答でもよく使われる表現は事前に確認しておいてください。

また内容に関する質問も想定しておくと良いでしょう。できれば事前に職場の同僚に発表を聞いてもらった上で質問してもらうと良い練習になります。

座長が使う英語表現も予習しておく

別の記事で学会の座長が使う英語表現や言い回しをまとめています。

基本的にセッション内では演者は座長からの合図や質問に対してアクションを起こすのであらかじめ座長の言うことを予習しておけばスムーズな発表につながります。

時間のある方はよろしければ以下のURLから確認してみてください。

【例文あり】国際学会の座長で使える英語の言い回しやセリフ

発表の始め方・前半に使う表現

まず発表の前には座長が話します。一般演題やポスター発表の場合は演題名・所属・氏名などの紹介があります。座長の合図の後から発表が始まります。

座長の紹介に感謝

発表は内容が大事ですので短く済ませて問題ないですが、座長への感謝も言葉にするようにしましょう。

Thank you, Professor [氏名].

Thank you for your introduction.

Thank you for your kind introduction.

Thank you. 

Thank you chairperson.

自己紹介が必要な場合

所属と氏名を座長が既に紹介している場合再度繰り返す必要は無いでしょう。

I’m ○○ from ○○ University.

発表の機会に感謝

また発表の機会に対しても謝意を口にしましょう。こちらも手短に済ませてください。

It is a great honor to be able to speak to you today.

I'm very pleased to have this opportunity to speak to you today.

It is a great honor to be here to present my research.

メイントピックについて

演題名を座長がすでに紹介している場合、あえて繰り返す必要はありません。発表の要約を短く伝えましょう。

(Title of my presentation is ...)

Today, I'd like to talk about...

In this research, we investigated...

In this presentation, I will show you the results of…

利益相反・COI開示について

This slide shows my financial disclosure.(開示する内容がある場合)

I have no financial relationships to disclose.(開示する内容がない場合)

発表内容・中盤に使う表現

次のスライドで...をお示しします

In the next slide, I will show you ...

Now, I'll show you ...

このスライドは...であることを示しています

This slide show you...

Here, you can see...

Here, we have...

...である点を強調したいと思います

I would like to emphasize that...

...によると

According to previous survey A,(過去調査Aによると)

こちらの図をご覧ください

Please take a look at this chart.

Figure / Chart / Graphの違い

余談ですがFigure / Chart / Graphの違いについてご存知でしょうか。Figureは本に書いている「図4」のようなイメージでグラフやチャートのみではなく広範囲に絵や写真もFigureということができます。

一方Chartは数値やデータを反映した図でその中でさらにX軸Y軸に分けた図があればGraphと呼ぶことができます。

発表の締め方・質疑応答等、終盤に使う表現

これが最後のスライドです

This is my last slide. / This is the last slide.

まとめに入ります

I'd like to finish with a summary. / I'd like to finish by summarizing key points.

発表は以上です

I'd like to close my presentation.

ご質問ありがとうございます

質問する側も不慣れな場合もあります。お互いにリラックスするためにも質問してもらったこと自体に感謝の一言を添えましょう。

Thank you for your (interesting / thoughtful /great) question.

I appreciate your (interesting / thoughtful /great) question.

質問を聞き返すフレーズ

Are you referring to slide No.9?(9番目のスライドについてのご質問でしょうか?)

What exactly do you mean by ...(...でどういったことを意図されてますか?)

Could you repeat your question slowly, please?(もう一度ゆっくり質問をお願いします)

Excuse me, I didn’t catch your question.(すみません、ご質問が聞き取れませんでした)

I’m afraid but I don’t quite understand. Could you rephrase the question in other words?(すみませんがよく理解できませんでした。他の言葉で表現していただけますか?)

質問への回答ができない場合

At the moment, I’m afraid I don’t have an exact answer to that question.(今の時点ではそのご質問には正確にお答えできかねます)

質問への回答を考える時間が欲しい場合

Please give me a moment to answer this question.(ご回答するために少しお時間をください)

セッション後にディスカッションをしたい場合

If you contact me later, I'd be happy to discuss more details.

ご質問にご回答できていますでしょうか?

Did I answer that correctly?

Am I answering right?

I hope that answers your question.

Does that make sense?

質問をする側のフレーズを知る

発表に対する感謝の言葉から

質問者は発表に対する感謝の言葉から質問へ入ることが多いです。

Thank you for your great talk.

もう少し...について説明してもらえますか?

Could you elaborate on ...

I would like to know more about ...

回答を促すフレーズ

What do you think about...

What is you opinion about...

ご回答ありがとうございました

Thank you for your explaination. / Thank you for your answer.

その他様々な場面で使えるフレーズ集

続いて・・・に移ります

Now, I'm going to move on to ...

Next, let's take a look at ...

言い換えると

In other words, ...

ご覧の通り

As you can see, ...

○ページ目のスライドをお願いします

Could you share slide number ○, please?

Could you go back to the slide number ○, please?

時間がなくなってきましたので

 I am running out of time, ...

英語対応の学会開催システムは?

国際学会や英語セッションがある大会の運営者の方におすすめのホームページ制作システムは「Convention Connect(コンベンションコネクト)」です!

Convention Connect(コンベンションコネクト)では日本語・英語表示をボタン一つで切り替えることができるので、国際学会や英語セッションがある大会のホームページ制作に最適です。

無料から使用できる学会・研究会・講演会専用のシステムで、準備期間不要ですぐに利用を始めることができます。

さらに学会・研究会・講演会に必要なその他の参加登録・演題登録システムやライブ・オンデマンド配信もまとめてご利用可能です。

お気軽にお問合せください。

> Convention Connect(コンベンションコネクト) | 学会・研究会・講演会専用WEBシステム

> デモページはこちらから

> お問い合わせはこちらから

> ホームページ作成機能 詳細ガイド

company logo

Convention Connect
(コンベンションコネクト)

Convention Connect会議ディレクターです。数多くの学会運営準備、オンライン配信支援、ホームページ作成など実務の経験から学会開催に関するお役立ち情報を発信しています。

お役立ちコラム一覧へ戻る
Convention ConnectバナーQR ENTRYバナーProgramShareバナー

新着記事はSNSでお知らせしますのでフォローをお願いします

(旧Twitter)公式facebookアカウントへのリンクFacebook

おすすめ記事

cover

新着記事